こんばんは*セキララボ編集部です!
その昔、一世風靡した「動物占い」を皆さんは覚えているでしょうか?
実は最近、様々な企業やイベントなどで活用されているんです!
動物占い「占い」とついていても、実際は生年月日を元にした統計学なので
上手に取り入れれば、仕事や恋愛でかなり役立つのです。
私も30代になって改めて動物占いを学び、今の彼氏とのコミニュケーションにかなり役立っているので
今回はそんな動物占いの活用方法をお伝えします。
動物占いってなに?
動物占いは生年月日を元に、性格を動物に例えた占いで
四柱推命をわかりやすく動物に置き換えられています。その動物の種類は60通りもあり、かなり正確で当たっていると評判です。
自分の動物はなにか?
まずは調べてみましょう▼(画像をクリック)

まずは自分を知ろう!
例えば私なら
動物占いは【黒ひょう】です。

それがわかったら
動物占い 黒ひょう と検索して、片っ端から読み漁ります!
まずはとことん自分のことを知るんですね。
私もそうでしたが
「なんか当たってないなぁ…」と思う部分がある人。
部分どころか、全く当たってない!という人もいるかもしれません。
それは
自己開花できていない部分です。
本当の自分の性質・特徴が当てはまらないということは
あなたは
ありのままで生きていない可能性が出てきます。
これは無意識レベルなので
そのことに気付きもしないし、不便もないかもしれません。
ですが突き詰めて掘り下げていくと
自分のストレスのポイントかもしれません。
んんー?
と思うポイントを掘り下げてみることをオススメします!
次に相手のことを知ろう!
例えば
私の彼であれば動物占いは狼。

これがメチャメチャ当たってるんですわ!
初対面の時すでに「動物占いなにー?」と聞いた私。(この時特にハマっていたので)
最初はぜんぜん恋愛対象ではなかったけども
この人はマイペースで自分ワールドを持ってる男性なのな。
ふむふむ。
そんな軽いかんじでいいと思います!
その人を知るにはコミュニケーション取っていくことだし、時間をかけていくものなので
動物占いは、あくまでツールの1つ!
それは心得ておきましょう☆

性質を知ってるだけでストレスが減るんです!
私は性質をとことん知ってるからか
ほぼストレスなしです!
※もちろんケースバイケースですが。
んん!?と思うことがあっても
あ!この人はこういう性質なんだわ。と諦めることができるんです。
もちろんいい意味で!
これを冷静に知ってるか知らないかで、随分違います。
なんで◯◯してくれないの!?なんでそういうことするんだろう!?
と、自分と相手の違いに
普通はイラッという感情が現れるものですが
感情と共に【納得】が訪れるので
イライラもしません。
その人の【個性】としてこちらが認識していることで
無駄な争いが無くなると思っています。
自分と相手は違う。
と、頭ではわかっていても
本当の意味で腑に落ちていないうちは
無意識に【自分に合わせようと】コントロールしようとしたり
逆に相手に無理に合わせすぎて、無意識にストレスを溜める…
そんなことが起こります。

自分と人との【違い】を受け入れることで人間関係はかなり円滑になる!
恋愛だけでなく友達・職場・家族全ての人間関係に通じるものです!
動物占いはわかりやすく
馴染みやすいツールの1つ!
話題性も抜群なので、ぜひ利用してみてくださいね♪
