コロナ禍の今、思うように婚活が進まず、もどかしい思いをしている人は多いのではないでしょうか?
街コンなどのパーティーもなかなか開催されておらず、これまでのように気楽に会うこともできませんよね。
この状況を言い訳に婚活を休憩してしまうのか、新しい生活様式の中で「むしろチャンス」と捉えて積極的に活動するのか。この差は大きなものです。
ちなみに私は、このコロナ禍を婚活の大チャンスと捉えています。
なぜならば、合コン・パーティー・結婚相談所までがオンライン化しているからです。
オンラインと聞くと不安に感じる人も多いと思いますが、気軽さや料金の安さは大きなメリットです。
なにせ行動しないと出会いも引き寄せられませんからね。
- こんな時期でも婚活を進めたい
- 素敵な人と出会いたい
- クリスマスに一人は嫌
そんな人向けに、今回はスマホで完結する結婚相談所をご紹介します。
目次
そもそもオンラインで婚活って何をするの?

オンラインによる婚活は様々な方法があります。
例えば、コロナ禍より前から普及していたマッチングアプリによる婚活や、zoomを使ってのオンライン飲み会まで。
これまでも
ネットで出会う→やりとりをする→実際に会う
という流れが一般的でしたが、ここ最近のオンライン婚活は「結婚相談所」までもがネット上で全て完結してしまうのです!
その代表例がスマホの結婚相談所。

非常に画期的なサービスですよね。
スマホの結婚相談所とは?
言葉の通り、スマホで完結する結婚相談所です。
通常の結婚相談所であれば男女共に審査を突破後、結婚相談所の会員として登録し、好みの異性を紹介してもらう流れです。
その点はスマホの結婚相談所でも変わりませんが、手軽さと料金面は通常の結婚相談所と比べると大きく異なります。
そのことも含めてスマホの結婚相談所のメリットとデメリットをご紹介します。
スマホの結婚相談所メリット

スマホの結婚相談所メリット①利用料金が安い
スマホの結婚相談所の一番のメリットは、料金が安いことです。
月額料金はかかりますが、なんと登録料と成婚料が無料なのです!
(※各サービスごとに異なる)
普通の結婚相談所なら成婚料で何十万も払うところ、これは大きなメリットです。
スマホの結婚相談所メリット②婚活のプロによるアドバイスやサポートが受けられる
スマホ完結型といえど結婚相談所に変わりはありませんから、婚活のプロが常駐しています。
当然、会員特典として婚活のプロから様々なサポートを受けることができます。
オンラインでも、チャットやビデオ面談を通してすり合わせすることができるので、通常の結婚相談所と変わりはありません。

スマホの結婚相談所メリット③婚活にかかる費用を抑えることができる
結婚相談所とのやりとりもオンラインですが、実際にお見合いをする際もオンラインお見合いを推奨しています。
もちろんオンライン化は強制ではありませんので、お互いの意思で決めることができます。
ただ、はじめましてでいきなり対面よりもオンラインお見合いの方が敷居はぐっと下がりますし、デートにかかる費用もありませんので経済的にはかなり助かるという声が多いのです。
お見合い当日の費用や、そこにかける時間などが省けることは、人によっては大きなメリットでしょう。
スマホの結婚相談所デメリット
オンラインによるメリットは、人によってはデメリットに感じるものです。
オンラインは便利な反面「不安」という声もよく聞きます。
例えば、zoomで会話中にスクリーンショットで写真を撮られていたり、録画されていないか?
それらが流出しないか等です。
たしかに、そういったセキュリティ面は不安になるのも無理はありません。
でもだからこそ、結婚相談所を利用すべきともいえるでしょう。
結婚相談所なら、身分がきちんと証明されている人しかいませんからね。
結婚相談所の敷居がぐんと下がり、男女共に活用しやすいツールが登場したって感じですね♡

最近すっかり自粛ムードで干物女になりかけてたから、これを機に新たな出会いを見つけてみることにするわ。

この値段で結婚相談所と変わらないサービスが受けられるなんて…お得すぎない!?
お見合い=御目当ての異性とのマッチングだから、これはかなりの高確率ですよね。
マッチングアプリでも人によってはバンバン出会えますが、お互いのニーズが合っているとは限りません。
その点、スマホの結婚相談所「naco-do」の会員さんは、真剣に婚活をしている人だけなので、理想の関係を築きやすいといえるでしょう。

教えてくれてありがとう~♡
早速登録する!
オンラインだからこそ、時間や場所にとらわれずに行動できる。
これも大きなメリットですね。
ゆりあさん…素敵な人と出会えますように♡
