恋愛

求めてばかりいたらしんどくない!?だけどついつい求めてしまう女心の対処法

どうも*

今回はタイトル通り…

いつも相手に何かを求めてる女子は、しんどそうという私の率直な感想を述べてみたいと思います。

みなさんは相手に何かしら求めていませんか?

ああして欲しい!

こうして欲しい!

こうであって欲しい!

これ、文字で見ると

自分の感情…その通りなんですけども。

感情を出す・求める
これらがダメと言ってるわけじゃないんです。

ただ
求めるだけだと自分が苦しくなると思います。

もちろん

こうなったらいいなぁなどの願望は誰でも持つと思います。

だけど願望を通り越して、ただ一方的に相手に求めるとなると、それは依存になるのではないか?と思うのですよ。

みなさんはどう思いますか?

依存は望ましくない…と思う

みなさんの周りにもいませんか?

彼氏に依存するがゆえに自分の首を締めてる人

そうなんです!自分で自分の首を締めちゃってるんです…

では、依存ってどんなかんじ?というのを挙げてみようと思います!

彼との時間が最優先

やらなきゃいけないことや、もともとあった予定をすっぽかしてでも彼の方を選ぶ。

ついつい束縛しがち

「どこにいるの?」「何時に帰ってくる?」「行かないで」など、彼の様子を把握していたい。自分の知ってる範囲内で行動して欲しい。

彼が今何してるのか気になる

1人になると彼のことばかり考えてしまう。自分と連絡を取ってない間、彼が何をしているか知りたくて仕方ない。

常に何か不安感がある

別れたときのことなどを考え、ついついネガティブに…考え出すと止まらなくなり、ものすごい喪失感に襲われる。

つい喧嘩をふっかけてしまう

不安があるがゆえに、なにかにつけてつっかかってしまう…
そして自己嫌悪。
悪循環…


いかがですか?

依存の特徴は他にもたくさんありますが、一般的と思われるものをピックアップしました!

※当てはまるからといってNGなのではないですよー!

自分が苦しんでるなら、まず原因を探ろう!ということです。

その原因が依存によるものなら

脱依存 を目指していきましょう!

【まとめ】求めてばかりで苦しい時の対処法は依存を断つ!脱依存です!

依存についての詳しい話と、【脱依存法】はまた今度!