
遊び人を本気にさせて結婚しました。この記事では、数々の男性を見てきたわたしの赤裸々な実体験を紹介します。
- 「好きな人ができたと思ったら、実はチャラ男だった…」
- 「LINEの返信はくれるけど、なんか“都合のいい女”っぽい…?」



そんなふうにモヤモヤした経験、ありませんか?
本気になってほしい相手ほど、自分のペースでアプローチしないと、遊びや浮気の対象にされてしまう可能性もあります。



この記事では、遊び人の思い通りに動かない“芯のある女性”になるための行動や考え方を詳しく解説します。
恋愛に悩むあなたが、自信を持って幸せな関係を築けるヒントになればうれしいです。



結論!自分軸を持っている「強い女」が愛されます。「好き」「嫌い」をはっきりと告げることが大事です。
なぜ“思い通りにされる女”になってしまうのか?
相手が悪いとわかっていても、つい言いなりになってしまう…。
そんな「都合のいい女ループ」にハマってしまう原因とは何なのでしょうか?ここでは、ありがちな心理や行動パターンを見ていきましょう。
すぐに返事をしてしまう・暇だと思われる
LINEが来たらすぐに返信する、予定を聞かれたら何も考えず「空いてるよ」と答える。



こうした行動は、一見“素直でいい子”に思えますが、遊び人にとっては「簡単で都合よく扱えるタイプ」と認定される原因になります。
男性は基本的に、少し“追わせる余地”のある相手に対して興味を持つ傾向があります。
いつも彼の予定に合わせてばかりだと、「自分のことが最優先なんだ」と勘違いされがち。



適度な距離と自分のペースを保つことが、恋愛の主導権を握る第一歩になります。
「嫌われたくない」からNOが言えない
デートの誘いや、彼のわがままに対して、断れずに応じてしまうのも危険なサインです。
特に遊び人タイプは、“優しくて流されやすい女子”を見抜くのが得意。



NOと言えない女性は、都合よく扱いやすい存在=真剣交際の対象外になってしまうことも。
恋愛においては、断ること=悪いことではありません。
曖昧な態度ではなく、「私はこう思う」とはっきり示す勇気が、相手の本気度を引き出すきっかけになります。



そこでキレられたり、馬鹿にされたりしたら、それはモラハラ・DX男の可能性も。毅然とした態度で立ち向かいましょう。
恋愛が生活の中心になってしまう
恋愛中心の生活スタイルになってしまうと、自分を見失いがちになります。
仕事や趣味、人間関係などが後回しになり、「彼氏がすべて」になってしまうと、自然と依存体質に…。



遊び人にとって“依存的な女性”は、最初は楽でも長続きしない相手。簡単な女になっていいんですか?
恋愛以外の部分で輝いている女性ほど、男性は「一緒にいて安心できる」と感じやすいんです。
生活のバランスを取り戻すことが、都合のいい関係から抜け出す第一歩になりますよ。
遊び人の“思い通りにならない女”の特徴とは?
では、実際に遊び人が「この子は手強いな」「簡単には落とせない」と感じる女性には、どんな共通点があるのでしょうか?



恋愛の主導権を握られると、どんどん相手のペースに巻き込まれていきがち…。
ここからは、具体的な特徴とその理由を紹介していきます
ペースを崩さず、相手に合わせすぎない



思い通りにならない女性は、自分の時間・生活・予定をしっかり持っています。
「自分軸」があるからこそ、相手に依存せず、自然と余裕のある態度をとることができるんです。男性に「この人は自由にさせてくれないな」と思わせることが、逆に興味を引きつけるきっかけになります。



「ごめん、その日は無理」「私も予定あるから」など、自分のリズムを守ることが、恋愛関係のバランスを保つ秘訣です。


相手の心理を冷静に“観察”できる
でも、思い通りにならない女性は、そういった表面的な言葉や外見の印象だけに惑わされません。
冷静に相手の態度や発言を観察し、「この人は本当に私を大切にしてくれてる?」と判断します。



恋愛経験が少なくても、“一歩引いて相手を見る”視点を持つだけで、騙されにくくなります。
過去の経験や恋愛傾向を知り、自分に合う相手かどうか見極める目を持つことが、思い通りにされない秘訣です。
言いなりにならず、自分の意見を伝えられる
だからこそ、彼らの中では「この子にはちゃんと向き合わないとダメだな」という意識が芽生えるんです。
ただ従うだけの関係は、一見平和でも、長期的には幸せを感じづらいもの。
相手に合わせすぎるのではなく、自分の考えをはっきり言える女性こそが、恋愛において強く魅力的に見えます。
本気の関係を築きたいなら、自分の思いをしっかり伝える勇気が必要です。
遊び人に振り回されない“具体的なテクニック”
思い通りにならない女性になるには、ちょっとした行動のコツを意識するだけでも効果があります。
ここでは、今日から使える実践的な方法を紹介します
LINEやSNSの返信に“余裕”を持つ
遊び人タイプの男性は、LINEの返信スピードやSNSの反応から相手の心理を読み取ろうとします。
すぐに既読をつけたり、スタンプを連投してしまうと、「俺に気があるな」と思われてしまいがち。



思い通りにされない女性は、常にマイペースな対応を心がけています。
例えば、返信はあえて少し遅らせる。内容もシンプルかつ丁寧に。
LINEのやりとりも一種のアピールと捉えて、感情的にならずに対応することが鍵ですよ。



相手に合わせないと好かれないと思っているあなたは、恋愛依存の可能性があります。そしてそれは、親子関係が問題だったことも。カウンセリングなどで、まずは自分の気持ちを確認することが大切です。
デートの誘いには“即OKしない”ルールを
遊び人は、「誘えばすぐ来てくれる女性」を軽く見がちです。
逆に、「この子を誘うのはちょっと緊張するな」と思わせる女性には、自然と丁寧な対応を取るようになります。
そのためには、デートの誘いにすぐ飛びつかず、「予定確認するね」「その日はちょっと難しいかも」とワンクッション置くのが効果的。
この“断る勇気”こそが、相手に対して「この子は都合のいい女じゃない」と印象づけるポイントです。
もちろん、断り方には思いやりを込めて。冷たくする必要はなく、あくまで落ち着いた対応が大切です。
あえて“甘えすぎない”関係を作る
「女らしく甘える」のは恋愛テクニックとして有効ですが、遊び人相手には逆効果になることも。
いつも甘えてばかりだと、「この子は俺に夢中」と思われ、関係の主導権を握られてしまう可能性があります。
むしろ、本気にさせたいなら「頼りすぎない・与えすぎないバランス」を意識しましょう。
重すぎず軽すぎず、適度な距離を保ちながら接することで、相手の興味や本気度が試されます。
あなた自身がひとりでも幸せに生きられるという姿勢は、男性にとって最大の魅力になるんです。
本気の恋愛に進むために意識したいマインド
テクニックだけでなく、心の持ち方=マインドセットもとっても重要。
最後に、思い通りにされないために必要な考え方をまとめていきます
「誰かに選ばれる」より「自分が選ぶ」感覚を持つ



相手がイケメンでもモテそうでも、「この人は本当に私にふさわしい?」と考えることが大切。
このスタンスを持つだけで、恋愛の主導権はあなたに戻ってきます。
恋愛は“生活の一部”であって“全部”じゃない
恋愛が生活の中心になってしまうと、感情も不安定になりやすく、相手に依存してしまいます



服装、話し方、趣味まで…「どうしたら好きになってもらえるかな?」って頑張ってしまう気持ち、すごくよくわかります。



でも本当に魅力的な女性は、恋愛以外の時間も大切にしています。
趣味や仕事、人間関係など、自分を豊かにする生活があるからこそ、恋愛もバランスよく楽しめるんです。
一人の時間を楽しむ余裕や、自分の人生に責任を持つ姿勢が、男性にとって「この子は違う」と思わせる最大の魅力になりますよ。
さらに、男性心理では「追いかけたい本能」が働きやすいので、アプローチのしすぎは逆効果になることも。



あえて返信のタイミングを少しだけずらす、あえて誘いを断る…そんな“小さな余白”が興味を引くテクニックになったりします。



相手のペースに合わせるばかりじゃなくて、「私のペースもあるよ」ってスタンスを持つことが、恋愛では一番のアピールになるんです◎
“恋愛にふりまわされない自分”を誇っていい
むしろ、それは“本気の恋愛を大切にしたい”という強い気持ちの表れです。
思い通りにならない女性になるというのは、わざと意地悪になることではなく、
「私は大切にされるべき存在だ」という自尊心を持つこと。恋愛に振り回されず、自分のペースで進んでいくあなたは、きっと周りからも魅力的に見えるはずです。


頑張ってもも無理ならサクッと“卒業”もアリ



どれだけ努力しても、関係が一向に進展しない…。
そんなときは、“無理に頑張る”より、“自分を大切にする決断”をしてもいいんです。
- 彼にも本気になってもらいたい
- いつか気づいてくれるはず



そんなふうに願いながら、ずっと彼のペースに合わせ続けて疲れていませんか?
だから、いくらこちらが愛情を注いでも、その努力に気づかなかったり、平気で傷つく言葉を言ってしまうこともあります。



そこにずっと期待し続けて、あなたの心が疲弊してしまうなら、 その恋から卒業するのも、立派な“選択”です。



「このままじゃ、私が壊れちゃいそう」って思ったら、自分自身に“もう十分頑張ったよ”って声をかけてあげてくださいね。
自分の気持ちを確認できるオンラインカウンセリングがおすすめ
恋愛で悩んでいると、ふと「私って何がしたいんだろう?」「この気持ちって本物?」って、自分の本音すら分からなくなる瞬間ってありますよね。



相手のことを考えすぎて、自分の気持ちを置いてけぼりにしちゃったり、無理して笑ってしまったり…。
そんなとき、友達に相談しても「考えすぎじゃない?」「もっと気楽にいけば?」なんて返ってきて、なんだか余計に孤独を感じてしまうことも。
でも、それってあなたが弱いからじゃありません。
恋愛って、ただ「好き」「付き合いたい」っていう単純な感情だけじゃなくて、自分の価値観や過去の経験、自信の有無…いろんなものが絡んでくるんです。



だからこそ、「もう分かんない」「このままじゃしんどい」と思ったら、専門家に相談するのはすごく前向きな選択なんです。



なんで私、こんな恋ばかりしちゃうんだろう



そんな気持ちを、ひとりで抱え込まずに、プロと一緒にゆっくり向き合ってみてください。
まとめ|遊び人の思い通りにならない女性が最強な理由



恋って、楽しいけど苦しい。
特に相手が「遊び人」っぽいと、自分だけ本気になって空回りしちゃったり…。



でも大丈夫。
男性に“追われる女性”になるには、ちょっとした考え方と行動のコツを知るだけでいいんです。
恋愛において“自分軸”を持ち、振り回されない女性は、どんな男性から見ても魅力的です。
特に遊び人タイプの男性ほど、「この子だけは思い通りにならない」と感じた瞬間に、本気になる可能性が高まります。
無理に頑張らなくても、あなたらしいペースと価値観を大切にすることで、
恋愛関係はもっと楽しく、安心できるものになります。
“都合のいい女”から卒業したいなら、今すぐあなた自身の魅力と向き合ってみましょう
あなたの幸せを、あなた自身があきらめなくていいように。
少しずつ、一緒に前に進んでいきましょう。
コメント