
こんな悩みが届きました。
「仕事が忙しい彼氏で、会える時間がない。」「前に会ったのがいつか分からない。」「忙しい彼氏との付き合い方はどうすればいいの?」
自立したアラサー女性でも、あまりに彼氏が忙しいと、寂しさが募るものです。
もともと分かっていたとしても、実際は「想像以上に寂しい…」と思う人も多いはず。バリバリ仕事をしている姿はカッコイイし、尊敬できる。しかし「会える時間もない」「連絡もない」となると付き合い方に悩むのも当然です。その気持ちは、よく分かります。
では、そんな時はどうすればいいのでしょうか。
ズバリ、忙しい彼氏との付き合い方は、「自分に没頭する時間」だと捉え、恋愛の順位を下げることです。
この記事では、その理由とやっては行けないNG行動、注意すべき彼氏の言動も合わせてお伝えします。

・忙しい彼氏と付き合っている
・寂しいけれど、どうしたらいいのか分からない
ぜひ参考にしてね。
目次
【忙しい彼氏】男性の性質を理解しよう

まず女性が理解しておくべきことは、男性は基本的に、一つのことしかできないシングルタスクの持ち主です。女性のように「複数の行動を同時にする」マルチタスクは出来ません。
そのため、最初は恋人に没頭しても、仕事が忙しいと連絡できないこともあります。
「LINEの一つくらいできるでしょ?」と思う気持ちも分かりますが、LINEも出来ない生き物だと割り切る気持ちが重要です。なので、恋愛に対する自分の順位も下げましょう。
逆に、あなたとの関係性が落ち着いた安心感から、仕事に没頭する人も多く存在します。忙しい彼氏は、連絡できないだけで、愛情が薄れたというわけではありません。キャリアを積んでいるアラサー女性であれば、理解を求める男性も多いはず。
忙しい彼氏が、どうしてあなたと付き合ったのか。特にアラサー女性であれば、相手が求めるものを理解する、“大人の余裕”も重要ですよ。

【忙しい彼氏】絶対にしてはいけない3つのNG行動
忙しい彼氏と付き合っていると、寂しいときもありますよね。ただ、下記の3つの行動は注意が必要です。
「重い」「理解が無い」と、一気に愛情が冷める可能性があります。
LINEを連投する、鬼電する
長文のライン、既読がつかないことへの苛立ちからLINEの連投、鬼電は絶対にやめましょう。
『俺、今仕事中だって言ってんじゃん…。ちょっと連絡しないだけで、こんなになるんだ…重っ…怖っ…』
これが男心の本音です。「私の寂しさを分かって欲しい!」という気持ちは分かりますが、まずは女性側が冷静になることが大切です。
連絡が無かったら「仕事が忙しいんだろうな。まあ、いっか!」と思って好きなことをする余裕を持ちましょう。
【参考記事】2分で読めます。
→『まあいっか』は魔法の言葉♡
「なんで会ってくれないの?」と責めたてる
忙しい彼氏に対して「なんで会ってくれないの?」と責める行動は絶対にやめましょう。責めるとは、「プライドを傷つける」ことです。男性としての尊厳を傷つけることにつながります。
「俺は仕事が忙しい、って言ってるのに…信じてないんだな。いちいち責めてくる人と長く一緒にいるのは難しいかも」
これが男心の本音です。
また「責める」のは「自分の思い通りになっていない」からではないですか?
相手は相手の考え方がある、まずは相手の話を聞くことです。もちろん、逆に「責める男性」も注意が必要ですよ。あなたを思い通りにしたいのかも。冷静に相手を見極めることが大切です。
寂しさから、他の男性をにおわせる
「会ってくれないから寂しいし。男友達とご飯に行ってくるね」と、他の男性をにおわす行動は絶対にやめましょう。
男性は、女性が思っている以上に嫉妬深い生き物です。特に他の男性が彼女に近づくだけでも、嫉妬心を抱きます。たとえ男友達とのご飯を「いいよ」と了承しても、その時点であなたに見切りをつけている可能性もあります。
【忙しい彼氏】「自分磨き」をするチャンスと捉えよう!
忙しい彼氏と付き合っているときは、「自分磨きをするチャンス」です!
- やりたかったこと(ヨガ・資格の勉強)にチャレンジする
- 読みたかった本を読む
- 行きたかった場所に旅行に行く
このように、彼氏が忙しいときは「自分に没頭」する時間だと捉えることが大切です。
教養を深めたり、外見を磨いたりする女性を男性が放っておくはずありません。久しぶりに会ったとき、「え?こんなに素敵な女性だったっけ?」と更に惚れさせるチャンスです。
忙しい彼氏と付き合っているときは、より素敵な自分になるため「自分磨きの時間」だと思うことです。
やることが無い、という方におススメなのが「読書」です。読書は教養を深めるのにピッタリです。活字が苦手という方は、文字が少ない本もたくさんあるので探してみてくださいね♪彼に「こないだこんな本を読んだよ」と語ってください。普段のギャップから、「え?」と驚かせて惚れ直させましょう♡
【忙しい彼氏】LINEやメールに返信したくなるマル秘テクニック
忙しい彼氏から、LINEやメールの返信が欲しいときは、あえて「返信不要」と入れて送信してみましょう。例えば、
今日もお疲れ様でした!毎日、お仕事大変だね。今日は、私も新規企画の打ち合わせで、とても緊張しました!でも、なんとか乗り切ったよ…!忙しいと思うので、返信不要です。明日も頑張ろうね~。
このように、押してダメなら引くことも大切です。そして「返信しなくていいんだ」と相手に気楽さを与えることで、逆に「少しなら返信できるかも」と思わせます。
また、自分が今日仕事などで頑張ったことを具体的に盛り込み、「自分も頑張っている」と伝えましょう。「一緒に頑張っている」と思わせることが大切です。
【忙しい彼氏】※こんな男性には注意せよ!※
ここまで、あくまでも「仕事が忙しい彼氏」との付き合い方をお伝えしてきました。しかし、「忙しい」の中には趣味やプライベートで忙しくて恋人を二の次に考えている男性もいますよね。
ずばり、あなたを二の次に考えている男性とは、付き合い方の見直しをおすすめします。
- 趣味を優先して約束を破る
- 友人との飲み会を優先する
- 急にドタキャンしてくる
このような行動をとる男性は、あなたに対する誠実度が低いといえます。そんな男性に振り回される時間は、アラサー女性にはありません。見切りをつける決断も、ときには必要かもしれません。
【忙しい彼氏まとめ】「私の隣が一番居心地が良い」と思わせよう

忙しい彼氏と会った時に「私が一番居心地がいい」と思ってもらいましょう。ではどうすればいいのか。
『彼と一緒にいる時間を楽しむ』ことです。
自分と一緒にいて楽しそうな女性を男性は手放せしません。仕事をしている男性にとって、彼女との癒しの時間は必須。「癒される」と思ったら、自然と連絡頻度も上がります。
男性は、本来、愛情深い生き物です。大事な人を大切にしてくれますよ。
みなさん、忙しい彼氏と一緒にいる時は、時間を忘れて楽んであげてくださいね♡そしてHAPPYな時間を過ごしましょう。満たされた彼氏は、あなたに連絡したくなるはずです。
どうしても誰かに相談したいときは、手軽なメール相談もおすすめです。とくにおすすめなのが「ココナラ占い」です。1分以内に無料登録ができ、500円~相談できます。
寂しい気持ちを彼氏にぶつけるのではなく、他の人に話を聞いてもらいましょう。意外とスッキリするものです♡