
恋愛依存から脱却して、さまざまな恋愛相談にのっています。この記事では、わたしの赤裸々な実体験を紹介します。
この記事では、恋愛コミュニケーションにおける「グレーゾーン」の重要性について解説します。



私たちの関係性って何よ!
好きだからこそ関係を続けてしまうけれど、はっきりしない状態が続くとこのように心がモヤモヤしてしまうことも…。
しかし、この「はっきりしない」という曖昧なコミュニケーションを有効活用することで関係性を安定させることもできます。
恋愛には、白と黒だけではなく、その間にある「灰色」の部分もとても大切なんです。



これは、かつて白黒女子だった私が痛い目を見て学んだ実体験です。苦笑 ぜひみなさんにシェアしたいと思います!
恋愛におけるグレーゾーンとは?
好きだからこそ関係を続けてしまうけれど、はっきりしない状態が続くと心がモヤモヤしてしまいますよね。
グレーゾーン恋愛の特徴と具体例
グレーゾーンの恋愛の特徴と具体的な例を解説します。
1. 友達以上恋人未満の関係



週末は必ずデートするし、LINEも毎日。でも、付き合おうとは言われない…。



こういう関係にハマると、相手が本気なのか分からず、不安になります。
「恋人」としての確信がないまま関係を続けていると、相手にとっては都合のいい存在になってしまうことも。
抜け出す方法
・思い切って「私たちってどんな関係?」と聞く
・「付き合う気がないなら、他の人を探す」と伝える
・相手の反応を見て、関係を見極める
2. 体の関係はあるけど恋人ではない



飲み会の後はよく泊まりに来るけど、日中はあまり連絡がないし、デートもしない…。
体の関係はあるのに、恋人として扱われていない場合、相手はあなたを「都合のいい存在」と考えている可能性が高いです。



この関係を続けると、時間を無駄にするだけでなく、自分の気持ちも傷ついてしまいます。
抜け出す方法
・「私は恋人として大事にされたい」と伝える
・「この関係を続けるなら、ちゃんと付き合いたい」と交渉する
・相手がはぐらかすなら、思い切って距離を置く
3. 相手にとってのキープ状態



付き合ってるのか分からないけど、他の異性の話をすると嫌な顔をされる。
あなたを恋愛対象としては見ているものの、決め手に欠けるためキープされている可能性があります。
抜け出す方法
・相手に「私は本命なのでは?」と聞く
・「このままだと時間がもったいない」と伝えて決断を促す
・相手が答えを出さないなら、新しい出会いを探す
グレーゾーン恋愛になってしまう理由
恋をすると【相手中心】になっていませんか?
- 友達との約束よりも相手が優先。
- 相手の好みに合わせようとしすぎる。
- 自分のやりたいことよりも相手が優先。



これって…依存なのでは…?
結論、依存している状態では、グレーゾーン恋愛から一歩進めることは難しいです。



私も昔の恋愛はいつもそうでした…(遠い目)でもそれが私にとって愛情表現だと思ってたんです。それが可愛い女だと思っていたんですよねぇ。
今考えると、とんだ勘違いです!!!
もちろん、女性はいつでも愛されたい生き物。
だからこそ相手を愛する。当然のことかもしれません。。
ただ、相手のことを考えてる時間が増えれば増えるほど、好きだと勘違いしやすいですよーー。
これだと盲目的になっちゃうかも知れません、
相手の内面性や性格、ちゃんと見れていますか?


グレーゾーン恋愛でいいのか【自分の心】に聞いてみる
グレーゾーン恋愛が続いていると、「相手がどう思っているのか?」ばかりを気にしてしまいがち。
1.自分が望む関係を明確にする
「恋人として大切にされたい」「将来を見据えた付き合いをしたい」など、あなたが望む関係を言葉にしてみましょう。
2. これ以上不安な関係を続けてもいいのか?
「このままの関係が続いても、本当に幸せですか?」と自問自答してみてください。もし不安や不満を感じるなら、関係を見直す時間は多分ありません。
3. 相手が答えを出さない場合、自分で決断する
相手があなたの気持ちに向き合わず、不快な態度を取り続けるなら、それが相手の正直かもしれません。 あなたが自分自身幸せになれる道を選ぶことが大切です。
「もう少し様子が見れるかな…」と不安もありますが、その時間を無駄にしてしまう可能性もございます。 まずは、あなたの気持ちを優先して考えてみましょう!
グレーゾーン恋愛を抜け出す具体的な方法



グレーゾーン恋愛から抜け出すためには、はっきりと関係性を見極めることです。勇気を出しましょう。
1. 相手の気持ちを確認する
勇気を出して、「私たちの関係ってどういうもの?」と聞いてみましょう。
2. 期限を決める
「○ヶ月以内に関係をはっきりさせよう」と、自分の中で決めるのもおすすめ。ずるずると関係性を続けないための指標になります。
3. 相手の行動を見極める
本気の相手なら、あなたの気持ちにしっかり向き合ってくれるはず。
4. 自分の気持ちを優先する
恋愛はお互いが幸せになるためのもの。モヤモヤする恋愛よりも、自分を大切にしてくれる相手を選びましょう!
グレーゾーンの重要性【白黒女子は好かれない】
白黒女子は好かれません。白黒女子とは、0か100かしかない女性のことです。



分りやすくいうと、喧嘩をしたら「もういや別れる」「嫌い」と思ったり、「私のこと好きなのか嫌いなのか」しかないこと!
いやいや、好きだけど嫌な時だってあるやん?親だって友達だってそうやん?
っていう簡単な話。こうした柔軟性を持てない人は、白黒女子かもしれませんね。
そして、相手に自分の理想を押し付けすぎなのかも知れませんね。



いやー私も白黒女子です…。白か黒か、どちらかしかなかったんですよねー。今考えるとこれって相手にとっても、自分にとってもきつい。プレッシャーです。
特に「○○すべし!」「こうでないとけない!」って思いがちな人は、白黒女子に当てはまりやすいですよー。
頑張り屋さんで真面目な人が、こうなっちゃうかもしれませんね。
恋愛コミュニケーションで大事なのは「グレー」な部分



あいまいな関係を意味するグレーゾーンとは、少し離れますが、恋愛におけるグレーな部分の重要性をお伝えします。
例えば相手から「もっとこうした方がいいんじゃない?」と思ったら「(思っていなくても)うんうん、そっか。ありがとう。」と言って、流しましょう(爆)
流しましょう!(大事なことは二回言う)
もちろんそれが自分にとって大事だなと思ったらそれを取り入れればいい。



でも「なんか違うなあ」とか「 それは後でいいや」と思ったら無理にやらなくていいんです!
あとそれに反論する必要もありません。男性はあくまでも良かれと思って言ってますからね~。
そう、つまりは彼色に染まる必要もなし!
恋愛ではグレーゾーンをうまく使いこなそう!
相手を許すことは自分を許すこと。まあいっか、と思う自分を許すところからはじめましょう!



けれど私もまだまだ白黒女子…。んーー…これはこうすべきなのでは?って思うことたくさんありますよーーー!
そんな時は「本当は自分はどうしたいのかな?」と自分に問いかけています。そうするとおのずと答えが出てくるんです。
あとは、カウンセリングもおすすめです。
カウンセリングで得られること
✔自分自身の恋愛パターンを客観的に知る
✔ 相手に依存しない考え方を学ぶ
✔ 自信を持ち、幸せな恋愛ができるよう
最近では、オンラインカウンセリングも充実しているので、自宅で気軽に相談することも可能です。
「恋愛がうまくいかないのは自分の安心も…」と思ってしまう前に、心のケアをすることも大切ですよ!



私も定期的にオンラインカウンセリングを受けて、自分の心を整理しています。自分一人では到達できないような答えを得られるので、本当におすすめです。
恋愛コミュニケーションの第一歩!まずは自分にとってベストを定義する
ただ、なかなかそう簡単に思考の癖って直りませんよね。
そこでおススメなのが、自分にとってのベストを定義しておくこと!
私は「2人で仲良く笑顔ですごすこと」です!
そこから外れそうになったら、まずは自分を軌道修正。
この考えで仲良く過ごせるのかな?と考えます。
すごーーくややこしいし、めんどくさーーい、ことなんですけども、
自分と向き合うことでパートナーとの関係性もよくなります。
恋愛は二人のコミュニケーション!
それをつくづく感じますよー。
白か黒かだと、自分もほとほと疲れてしまいます。
彼の一挙一動に左右されず、自分の感覚に従いましょうねー!
コメント