なぜダメ男はモテるのか?その理由と特徴、そして見分け方

この記事を書いた人
セキララボ編集部

ダメ男にハマって痛い目を見たあとカウンセリングを通して自分を見つめ直し、恋愛依存症を克服しました。この記事では、わたしの赤裸々な実体験を紹介します。

  • ダメ男ってどうしてモテるの?
  • 私の好きになる人、いつもダメ男ばかり…

そんな風に悩んだことはありませんか?

ダメ男とは、金銭感覚がルーズだったり、約束を守らなかったりする”ちょっと困った男性”のこと。でもなぜか、そういう人に限って女性からモテることが多いんです。

どん底の女性

実は私も、過去に典型的なダメ男と付き合っていました。

最初は「ちょっと頼りないけど、かわいいところがあるな」と思っていたのに、気づけば彼の借金を肩代わりし、仕事も家事も全部押し付けられていました…。

なぜダメ男は女性を惹きつけるのか?

そして、そんな負の恋愛のループから抜け出すにはどうすればいいのか? 

今回は、ダメ男の特徴やモテる理由、見分け方まで徹底解説します!

セキララボ編集部

また「彼氏がダメ男かどうか知りたい」「友人からあいつはやめとけって言われたけど…踏ん切りがつかない…」という人も、ぜひこの記事の内容をチェックして下さいね。

専門家の力を借りて心を楽にする

★国家資格「公認心理師」を持つカウンセラーのみ!
予約からカウンセリングまでオンラインで完結!
土日祝日&夜の予約もOK
通過率約8%の厳正な審査を通過したカウンセラーのみ在籍

今だけ!初月30%OFFキャンペーン

セキララボ編集部

カウンセリングは通常1万円以上。それが初回は2980円で受けられるのかかなりお得なサービスです。

目次

ダメ男の特徴とは?あなたの彼は大丈夫?

「もしかして、私の彼もダメ男かも?」


そんな不安を抱えているなら、まずはダメ男の典型的な特徴をチェックしてみましょう。

1. お金にルーズ

ダメ男の多くは金銭感覚が甘く、収入以上にお金を使いがちです。

悩む女性

「給料日前だからおごってよ!」なんて言われたことはありませんか?

最初は冗談のように思えても、それが当たり前になると危険信号です。

「お金の管理ができるかどうか」は、ダメ男を見極める大切なポイント!

2. 浮気癖がある

「俺は一途だよ」と言いながら、女性の影が絶えない男性も要注意。


女性を惹きつける魅力があるダメ男は、同時に「他の女性にも優しい」という特徴を持っています。

「友達だから大丈夫」と言って、女のコとの距離が近すぎる人は要チェック!

3. 責任感がない

仕事をすぐ辞める、約束を守らない、嘘をつく…。

セキララボ編集部

こうした行動が目立つ男性は、ダメ男の可能性大です。

「言葉ではなく行動を見て」判断することが大切!

4. 何の仕事をしているのか怪しい

「今は色々やってるんだよね」「フリーランスで適当にやってる」など、具体的な仕事内容をぼかす男性も要注意。

不倫や浮気の可能性が高く、何かやましいことがある可能性も。

「何の仕事をしているのか分からない」男は論外!時間の無駄です。そんな怪しい男に振り回されるより、誠実な人を選びましょう。

5. プライベートなことを教えてくれない

家族のことや過去の恋愛話をはぐらかしたり、友達の話をしない男性も危険信号。

彼の周囲の人間関係が見えない場合、不倫や二重生活を送っている可能性も。

「俺のことは気にしなくていいよ」と言う男性には要注意!本当に大事にしてくれる相手なら、きちんと自分のことを話してくれます。

なぜダメ男はモテるのか?その理由を徹底分析!

「なんであんな男がモテるの?」と不思議に思ったことはありませんか?


実は、ダメ男が女性を惹きつけるのには理由があるんです。

1. 母性本能をくすぐる

どん底の女性

ダメ男は「俺、何もできないんだよね~」と甘えるのが上手。


そんな姿を見て、「私がなんとかしてあげなきゃ!」と感じる女性は多いんです。

世話を焼きたくなる気持ち、わかるけど要注意!

2. ギャップがある

普段はダメでも、たまに頼りがいを見せると、そのギャップにキュンとしてしまうことも…。


「普段はだらしないのに、ふとした瞬間に真剣な顔をする」

セキララボ編集部

そんな姿にドキッとした経験、ありませんか?

「ギャップ萌え」こそがダメ男の最大の武器!

3. 危険な香りが魅力的

「ちょっとワルそうな男に惹かれる…」

これは恋愛心理学でもよく知られている現象。

刺激を求める女性ほど、ダメ男に引っかかりやすい!

基本的に、この特長に当てはまるダメ男はやめておいた方がいいです。万が一結婚してしまったら、大変な想いをするのはあなたです。ダメ男はやめた方がいいと思います。

ダメ男のモテテクニック

ダメ男は自然にモテているように見えますが、実は無意識にモテるテクニックを使っていることが多いです。

女性を惹きつけるダメ男のモテテクを紹介します。

1. ギャップを利用する

普段は適当でだらしないのに、時々頼りがいを見せる。このギャップが女性に強い印象を与えます。

→ 「いつもはダメだけど、ここぞという時に頼れる男」を演じることで、女性の心をつかむ!

2. 俺は君がいないとダメなんだ、と言う

ダメ男は甘えるのが得意。「お前がいないと俺、ダメになる」と言われると、女性は「私が支えてあげなきゃ」と思ってしまいます。

適度に弱みを見せるというのも、ダメ男がよく使うテクニックです。

→ 「俺にはお前が必要なんだ」というセリフを使うことで、女性の母性本能を刺激!

3. ちょっとミステリアスに振る舞う

セキララボ編集部

自分のことを多く語らず、どこか影のある雰囲気を出すことで、女性の「知りたい欲求」を刺激します。

→ 「俺にはいろいろあるんだよね…」と余韻を残すことで、女性を惹きつける!

4. 時々優しくして、落差を作る

普段は適当なのに、突然プレゼントをくれる、急に優しくなるなどの行動で、女性に「本当は優しい人なのかも」と思わせる。

ツンデレ効果で女性をハマらせる!

5. 他の女性にも優しくして、競争心を煽る

ダメ男は意識的に、または無意識に複数の女性に優しくします。

これによって、女性は「この人を他の人に取られたくない」と思うようになります。

→ 「私だけは特別」だと思わせることで、女性を夢中にさせる!

ダメ男と付き合うメリットとデメリット

「ダメ男との恋愛なんて無駄!」と思う人もいれば、「付き合うのもアリかも?」と考える人もいるかもしれません。

ダメ男との関係にはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?

ダメ男と付き合うメリット

  1. 刺激的な恋愛ができる
    ダメ男は自由奔放で、普通の恋愛では味わえないスリルを楽しめることも。映画のようなドラマチックな展開があるかもしれません。
  2. 恋愛経験が豊富になる
    ダメ男との関係を通じて、男性の心理や恋愛テクニックを学べる場合もあります。将来的に「この経験が役に立った!」と思えることも。
  3. 自己肯定感が上がることもある
    彼の問題を解決する役割を果たすことで、「私って頼られてる!」と感じることも。ただし、これが逆に依存関係につながることもあるので注意。

ダメ男と付き合うデメリット

  1. 精神的に疲れる
    彼の無責任な行動に振り回され、ストレスがたまりやすい
  2. 時間とお金を無駄にする可能性が高い
    ダメ男の借金を肩代わりしたり、無駄な時間を費やすことになるリスクが高い。
  3. 結婚相手としては不安要素が多い
    責任感がない、将来の計画がないなど、安定した関係を築きにくい

ダメ男と付き合ってもいい女性の特徴

「ダメ男は絶対ダメ!」と思う一方で、世の中にはダメ男と付き合ってもうまくやっている女性もいます。

そんな女性の共通点を見てみましょう。

ダメ男の優先順位が低い

ダメ男と付き合っても、彼を人生の中心にしない女性は強い!

「好きだけど、私の生活が最優先」という考えを持っていると、ダメ男に振り回されることはありません。

「彼は彼、私は私」のスタンスを持つことが大切!

ダメ男にメンタルを持っていかれない

ダメ男にイライラしたり、不安になったりする時間がもったいないと思える女性は、余裕を持って付き合えます。

「彼が何してても、私は私の人生を楽しむ」くらいの気持ちでいること!

ダメ男のことがどうでもよい

「この人、ダメ男だけどまあいっか~」くらいに軽く考えられる女性は、ダメ男に依存しません

「彼が変わることを期待しない」のが最強のスタンス!

ダメ男がいなくても精神的にも経済的にも自立している

精神的にも経済的にも自立している女性は、ダメ男に依存することがありません。

彼がいなくても楽しく生きていけるからこそ、余裕を持って付き合えます。

「いなくても困らない」くらいの強さが、ダメ男と付き合うための最重要ポイント!

むしろ、これらを全て満たしていないのであれば、ダメ男と恋愛はすべきではありません

あなたの貴重な時間の無駄です。

セキララボ編集部

さっさと切り、次の人に踏み出すのがおすすめです。

ダメ男との恋愛を楽しむためのルール

もし「ダメ男と付き合いたいけど、後悔はしたくない」と思うなら、次のルールを守ることが重要です。

1. 依存しない

セキララボ編集部

ダメ男にハマると、気づいたら自分の時間もお金も彼中心になってしまうことがあります。

あくまで 「恋愛は人生の一部」 と割り切ることが大切です。

2. 自分の価値観をしっかり持つ

「私は何を大切にしたいのか?」を明確にしましょう。

彼があなたの大切な価値観を無視するようなら、その関係は長続きしません。

3. ダメ男を変えようとしない

「私が彼を更生させる!」と思って付き合うのはNG。

セキララボ編集部

相手を変えようとするよりも、自分がどういう恋愛をしたいかを優先しましょう。

4. 別れるタイミングを決めておく

「ここまで来たら別れる」と、自分なりのボーダーラインを設定しておくと、ズルズル関係を続けることを防げます。

まとめ|ダメ男との恋愛はあなた次第!

ダメ男との恋愛は、スリルや刺激がある一方で、リスクも多いものです。

もし 「この人はダメ男だ」と分かっていても付き合うなら、依存しないことが鉄則!


逆に、「幸せな恋愛をしたい」と思うなら、誠実な人を選ぶ方が長期的には安心です。

あなたが 「本当に幸せになれる恋愛」 を選べるように、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

セキララボ編集部
離婚/別居/死別など、さまざまな経験を積んだ「恋愛依存から脱却した骨太な女性たち」が運営しているWebメディアです。
”赤裸々(せきらら)”で実体験の恋愛話を発信しています。お気軽にコメントください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次