目次
楽しい恋愛、していますか?
みなさんこんにちは☺セキララボ編集部です♡
今日は【恋愛が長続きしない】、これを徹底解剖していきたいと思います!

「モテないわけじゃない…でも恋愛がすぐに終わってしまう人」の特徴
彼氏を作ろうと思えばすぐに作ることが出来る人。
仕事も出来て、外見もキレイ。だけど…なぜか恋人が出来ても1ヵ月、2ヵ月ももたない人。あなたの周りにもいませんか?
私もそうでした。
何人か続けて2ヵ月も続かない恋ばかり。
1週間ほどで「やっぱり違う」と言われてこともありました。
(やっぱり違うっていう男、無いよね?!(心の声))
恋に焦っている人
「結婚適齢期」「女は〇〇過ぎたら終わりと言われた…」「周りから結婚は?といつも聞かれて萎える」
30歳前後は、周囲から色んなことを言われる時期です。
周囲だけでなく、世間の風潮やマスメディアの流れもそんな感じ。
そうなると
「結婚しないといけないのかな」や「結婚しないと負け組」と、
さも「結婚していない自分はダメだ」という思考に陥っていませんか?
これは『自己肯定感』を下げてしまう思考。
そうなると、焦りが出てしまい、「いつ結婚する?」「いつ両親と会ってくれる?」と焦ってしまいますよーーー( ;∀;)
自己肯定感が下がると、自分を信じることが出来なくなり相手への依存度も高まってしまいます。

その恋愛を「最後の恋」って勝手に決めている人
女性的思考、これは男性からすると「重い」状態。
付き合いたての時は気持ちも盛り上がっていますが、まずは「冷静に相手を知る」ところが大切~!
「最後の恋」よりも「楽しい時間を共有できる恋」の方が、相手も楽しいはずです。
最後の恋なんて、自分で決めたとて分かるものじゃないので「身を委ねる」ことからはじめてみましょう~♡
プライドが高く「なんで〇〇してくれないの?」と相手を責める人
「拗ねること」と「甘えること」は全然違います。
責めることは「自分が欲しいと思ったものが与えられなかった状態」や「自分の価値観を押し付けてコントロールしようとしていること」に似ています~!
要は、拗ねても責めても良いことありません。
恋人関係も初めは距離感が大切です。寂しい時は、軽い気持ちで「寂しいなあーーー( ;∀;)」と素直に言ってみましょう。
言った後は言ったことですっきりして忘れましょう(笑)
男は放っておいて自分の時間を楽しんでいれば、それで良いんです♡
短い恋愛は自分を成長させるためにあるもの

短い恋愛が悪いということはありません。
男女の関係を学ぶ良い機会、自分を見つめなおす良い機会、だと思って次に進めばいいんです。
自分が磨かれればいいだけ!更に良い出会いに繋がる糧です。
付き合う事を目標にするのではなく相手と信頼関係を結ぶことに焦点を当てましょう。きっと付き合い方が変わってくるはずですよ♡
それに、短い恋愛を通して自分に合う男、合わない男も見えてきますね。ハードルを低くすることもおススメです!告白されたらまず付き合ってみて、相手を見ることから始めましょう♡
短い恋愛はただの砥石!
自分をぴかぴかに輝かせましょう~!